初心者脱出!イラレのパスファインダーを活用しよう

パスファインダーが使えると、作業は倍速になる!

今回は「パスファインダー」をご紹介します。
パスファインダーとは、重なり合ったオブジェクトを、
バラバラにしたり、つなげたりする機能です。

それでは、パスファインダーの機能をご紹介していきます。

パスファインダーの準備

1.今回は、六角形の図形を3枚重ねて、色分けし、
それをサンプルにしました。

41_01

2.パスファインダーのパネルは、
上部メニュー「ウィンドウ」-「パスファインダー」の順に
クリックします。

41_02

3.こちらが、パスファインダーのパネルです。

41_03

4.基本的には、2枚以上の重なり合うオブジェクトを選択し、
パスファインダー内のボタンをクリックします。

41_04

パスファインダーの各機能

【合体】
選択して重なり合うオブジェクトが、
すべて一つにつながりました。
楕円形を重ね合わせて、雲を作る時などの描画をする際は
とても便利です。

41_05

【前面オブジェクトで型抜き】
3枚のうち、一番背後になるオブジェクトが残り、
それより前面オブジェクトで型抜きされました。

41_06

【形状エリアを交差】
三枚すべてが交差する部分だけが残ります。

41_07

【重なり合う形状エリアを除外】
2枚重なる場所が型抜きされます。
また、3枚すべて重なる場所は残ります。
ロゴの作成をする際に便利な機能です。

41_08

【分割】
交差する境界線すべてが切られます。
下図のようにバラバラになります。
こちらも、ロゴを作る際に便利です。

41_09

【刈り込み】
一番上のオブジェクトは無傷で残り、
それより後ろのオブジェクトは、その前面のオブジェクトで
型抜きされます。

41_10

【合流】
説明上、この箇所だけ色をブルー2枚に変えました。
色が共通する部分が合体し、色分けで分割されます。
色を活用したロゴを作る際に、とても便利です。

41_11_01

【切り抜き】
前面のオブジェクトの描画で切り抜きされます。

41_12_01

【アウトライン】
描画すべてがアウトラインになります。
(オープンパスになります)
さらに、オブジェクトが分割されます

41_13

【背面オブジェクトで型抜き】
背面のオブジェクトを元に、
前面のオブジェクトがくり抜きされます。

41_14

パスファインダーのまとめ

いかがでしたでしょうか?
基本的に、パスファインダーは、
「2枚以上のオブジェクトを使って何かをする」
といった認識で作業すると、分かりやすいかと思います。

パスファインダーは、使っていないとなかなか慣れません。
なので、今後は制作の際に意識しながら、
積極的にパスファインダーを活用していきましょう。

パスファインダーを使っていくと、
思いもよらないデザインのアイデアが思いつくようになります。
これが、初心者脱出のポイントかもしれませんね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする