複数のレイヤーを管理するコツを身につけよう!

レイヤーは、パーツや目的ごとに管理しよう!

イラストレーターでチラシ等を作成していくと、
レイヤーが10個、20個・・・と、どんどん大きくなっていきます。

作品を完成したものの、そこから修正が入った場合、
レイヤーがバラバラで良く分からないレイヤー名のままだと、
余計なレイヤーを知らず知らず動かしたり、
非常に面倒なことになってしまいます。

そこで今回は、Illustratorクリエイター能力認定試験の
スタンダードのサンプル問題(第2部実践問題)を参考に、
レイヤー管理のコツをご紹介していきます。

【Illustratorクリエイター能力認定試験】
http://www.sikaku.gr.jp/ns/il/

複数のレイヤーを管理するコツ

1.まず、背景の部分を制作し、
ひとつのレイヤーにグループ化します。

23_01

2.グループ化したレイヤーの名前を「背景」と変更します。

23_02

3.「背景」レイヤーは、誤操作しないように、ロックしておきます。

23_03

4.次に、人物に関するイラストを配置し、
こちらもひとつのレイヤーにグループ化します。
先ほどと同様、グループ化したレイヤー名を「人物」に変えます。

23_04

5.レイヤーのカラーが背景と赤同士でかぶっているので、
「人物」レイヤーをダブルクリックし、
レイヤーオプションダイアログ内にてカラーを変更します。
このように、レイヤーのカラーがダブってしまったら、
カラーを変更していきましょう。

23_05

6.このようにしておきます。

23_06

7.次に、アートボード右上の部分にロゴタイトルを挿入します。

23_07

8.同様にグループ化し、レイヤー名を変えていきます。

23_08

9.次に、アートボード右下の空いている部分に、
地図を挿入します。

23_09

10.こちらも、グループ化したレイヤー名を
「地図」に変更していきます。

23_10

11.最後に、アートボード左下の空いている部分に、
テキストを挿入します。

23_11

12.このように、グループ化したレイヤーが5つあります。
それぞれ、内容を見なくても理解できるように、
分かりやすいレイヤー名を記載しています。

23_12

13.それぞれのレイヤーを単独で確認してみましょう。

こちらは「背景」レイヤーのみの様子です。
(その他のレイヤーは非表示にしています)

23_13

「人物レイヤー」のみの表示です。

23_14

「ロゴタイトル」のみの表示です。

23_15

「地図」レイヤーのみの表示です。

23_17

「テキスト」レイヤーのみの表示です。

23_18

レイヤー管理のまとめ

いかがでしたでしょうか?
このように、パーツごとにレイヤーを分けると、
とても分かりやすくて、修正しやすいので、
チームワークのような、複数人での作業の際に、とても有効です。

チームワークで制作する際は、ぜひお試し下さいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする