イラレのグラデーションの基本を身につけよう!

グラデーションとは

今回は、Illustratorでグラデーションをかける方法をご紹介します。
そもそもグラデーションとは?
ひとことで言うと「段階的な変化」です。
その変化が色だったり、明るさだったり、
グラデーションには、様々な意味の「段階的な変化」があります。
今回は色のグラデーションをかける方法についてご紹介していきましょう。

イラレのグラデーションの作り方

1.長方形ツールを使って、適当な大きさの図形を描きます。
ここでは「塗り」のカラーをホワイト、「線」のカラーを黒に、
さらに線の太さを1ptに設定していきます。

02_01

2.描画した長方形を選択した状態で、塗りパネルを前面に出しておき、
ツールパネル下部にあるグラデーションボタンをクリックします。
すると、グラデーションが図形の「塗り」に反映されます。

02_02

3.上部メニュー「ウインドウ」—「グラデーション」の順にクリックし、
グラデーションパネルを表示させます。
グラデーションパネルの中央右にある黒の分岐点をクリックします。
分岐点とは、グラデーションの色が変化する点です)

02_03

4.分岐点をクリックすると、スウォッチカラーが表示されます。
好きな色を選びますが、ここでは赤色を選択します。

02_04

5.グラデーションパネル内の分岐点の逆側である、白の分岐点をクリックし、
カラーを変えます。ここでは、水色を選びます。

02_05

6.左側の分岐点の色が水色になり、右側が赤色になるように、
グラデーションがかかった状態になります。

02_06

7.水色の分岐点と、赤色の分岐点の間にある小さいゴマのようなもの
つまり「グラデーションスライダー」を左方向にドラッグします。
すると、赤色の占める面積が大きくなりました。
(グラデーションスライダーとは、
分岐点と分岐点の中間位置にあたるものです)

02_07

8.さらに、分岐点と分岐点の間(下図参照)をクリックしてみましょう。

02_08

9.分岐点がひとつ増えて、3つになりました。
分岐点が増えるに従って、グラデーションスライダーもひとつ増えます。

02_09

10.ひとつ増えた分岐点も、色を黄色に変えてみましょう。

02_10

11.また、グラデーションパネル内にある「種類」のリストをクリックし、
そのリストの中から「円形」を選択します。
すると、中心から外側に広がる円形のグラデーションになりました。

02_11

グラデーションのまとめ

いかがでしょうか?
色のグラデーションの作り方についてご紹介しました。
今回は色のみでしたが、慣れてきたら、
明暗や透明度についても変化をかけてみましょう。
(グラデーションパネルの「不透明度」で変えられます)

グラデーションのコツは、違和感の無い、さりげない色の変化です。

02_12

色を極端に変化しないようにすることを心掛けていきましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする