Designers' Tips

デザイナーに役立つ情報を届けるメディア

フォローする

  • イラストレータ
NO IMAGE

「Illustratorクリエイター能力認定試験エキスパート」試験対策

2015/12/22 イラストレータ

Illustratorクリエイター能力認定試験エキスパートについて Illustratorクリエイター能力認定試験のスタンダードに合格し、...

記事を読む

NO IMAGE

「Illustratorクリエイター能力認定試験ベーシック」試験対策

2015/12/22 イラストレータ

イラレにも、検定試験があります。 普段使っているイラストレーター。 就職活動や転職活動、実力の証明が欲しい場合、 自分の実力の物差しと...

記事を読む

NO IMAGE

複数のレイヤーを管理するコツを身につけよう!

2015/12/8 イラストレータ

レイヤーは、パーツや目的ごとに管理しよう! イラストレーターでチラシ等を作成していくと、 レイヤーが10個、20個・・・と、どんどん大き...

記事を読む

NO IMAGE

パスの基本!ベジェ曲線を描く練習しよう!

2015/12/8 イラストレータ

イラレを使う第一歩、パスの基本を押さえよう。 イラストレーターは、 三角形や四角形、円など、様々かつ複雑な図形を描くことが、 とても得...

記事を読む

NO IMAGE

イラレで文字にグラデーションをかける方法!

2015/12/8 イラストレータ

文字にグラデーションをかけてみよう! イラストレーターで文字をデザインしていると、 ロゴデザインのように、文字にグラデーションをかけてみ...

記事を読む

NO IMAGE

イラレで文字を変形させて、自分だけのオリジナルフォントを作ろう!

2015/12/8 イラストレータ

イラストレーターで、オリジナルフォントを自作しよう! 既存のフォントをつかっていくうちに、 ロゴデザインなど、オリジナル性の高い文字を作...

記事を読む

NO IMAGE

イラレの不透明マスクを使って、写真に透明なグラデーションをかける!

2015/12/8 イラストレータ

不透明マスクとは? 不透明マスクとは、マスク自体の明るさに応じて、 マスクされる写真や図形などに対し、 256段階で不透明を設定する機...

記事を読む

NO IMAGE

イラレのリフレクトツールを使ってデザインしよう!

2015/12/8 イラストレータ

イラストレーターで使う機能「リフレクト」とは? リフレクト(reflect)・・・日本語で「反射する」という意味です。 ある図形を、鏡の...

記事を読む

NO IMAGE

イラレで複数のアートボードを管理する方法

2015/12/8 イラストレータ

アートボードは複数管理できる! イラストレーターで制作している時、 「表面と裏面のチラシを作る際、ひとつのファイルに統一したい」 「A...

記事を読む

NO IMAGE

ドロップシャドウを使って、文字に影をつけよう

2015/12/8 イラストレータ

ドロップシャドウとは? ドロップシャドウとは、文字に影をつけることです。 フォトショップで使うことも多いですが、 今回は、イラストレー...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

リモートワークでのデザイナー業務に興味がある方は

こちらをクリック

スポンサーリンク

よく読まれている記事

  • 簡単にできる!イラレで台形を作る方法
  • イラレの不透明マスクを使って、写真に透明なグラデーションをかける!
  • 初心者脱出!イラレの描画モードを理解しよう
  • イラレの文字組みに強い!文字パネルの使い方
  • イラレで、漢字のふり仮名(ルビ)を付ける方法
  • イラレで背景を透明にする方法
  • 1分以内で完成!楕円形ツールを使って、雲を描こう!
  • Webデザイナー必見!イラレでスライスツールを使う方法
  • イラレで巻き三つ折りリーフレットを作ろう!
  • イラレで立体的な図形を作ってみよう!

アーカイブ

  • 2015年12月
  • 2015年11月

月6万円~の定額制デザインサービス始まりました

当ブログを運営している株式会社イメジンでは、デザインに特化したクラウドソーシングサービスを運営し200件以上のデザイン案件に従事してきた経験を活かし、月60,000円からの定額制デザインサービス「デザチケ」を2016年夏に開始いたしました。現在先行登録を受け付けております。

デザイン定額サービス「デザチケ」の詳細はこちらから

また、当サービスでは空き時間を有効活用したいフリーランスデザイナー様も募集しております。お問い合わせよりご連絡ください。
© 2015 Designers' Tips